【特定小型】Super Thomas Road(免許不要モデル)特定小型原動機付自転車 免許不要 電動バイク 公道走行可能 性能認定適合【今だけオンライン限定特別キャンペーン・車体10%OFF!!】

価格帯: ¥98,000 – ¥123,000

免許不要で16歳から乗れる、特定小型モビリティ。街乗りや免許返納後の移動にも最適な電動モビリティです。
Category: Tag:

製品説明

🚴‍♂️ 商品の特徴

  • 📌 免許不要!16歳以上で公道走行OK
  • 📌 原付ルール対応・ヘルメット努力義務
  • 📌 軽量・小型で女性や高齢者にもおすすめ!

 

【今だけオンラインで購入された方、車体10%OFF特別キャンペーン中】

 

【免許不要で公道OK!】

  • 次世代モビリティ・Thomas ROADモデルは、電動キックボードのように手軽で、電動自転車のような安定性を兼ね備えた、新しい特定小型モビリティです。
  • 16歳以上であれば免許不要&ナンバープレート登録で即日公道走行可能!

 

【こんな方におすすめ】

  • 🚶‍♀️ 日々の買い物や通勤をもっとスマートに
  • 🏡 郊外や住宅街でのちょい乗りに
  • 🎒 学生やシニアの安全・静音移動手段に

🔹ユーザーコメント・レビュー

🚲 「通勤に使っています!」(30代 男性)

初めての電動モビリティでしたが、操作が簡単で驚きました。道の段差でもガタつかず、サスペンションがしっかり効いているのを実感。週3で通勤に使ってます!

🚲 「母にプレゼントしました」(40代 女性)

認証済みで安心だったので、母の移動用に購入。ナンバーも役所で簡単に取得でき、自賠責保険もすぐに加入できました。見た目もおしゃれで気に入ってくれてます。

🚲「坂道でもしっかり走る!」(20代 男性)

通学で坂が多いルートを通りますが、パワフルに登ってくれてびっくり。見た目以上にしっかりしていて安心感があります。停車・発進もスムーズで、運転が楽しい!

 

【Thomas ROADの特徴】

小回りがきくサイズ感

全長150cm以下・車幅60cm未満で歩道に近い感覚の操作性。日本の狭い道でも安心!

フロントLED・ウィンカー・ブレーキランプ搭載

暗い夜道でも視認性ばっちり。安全基準をしっかりクリア!

静音・スムーズな走行性能

家庭用コンセントから充電OK。エンジン音ゼロで、静かな街中でも気兼ねなく走行できます。

バッテリーは取り外し式

充電も室内でスマートに完了✨

バッテリー容量:8Ah / 13Ah / 21Ahから選択可能◎

🚩Thomas ROADは国交省の認証取得済みモデルです

  • Thomas ROADは、国土交通省が定める特定小型原動機付自転車の保安基準にしっかり適合。
    2024年9月30日、厳しい検査基準をクリアし、安全性と合法性が公的に認められた車両です。
  • 本車両には、メーカー名・確認機関名などが明記された認証済みの特別シールが貼付されています。
  • 安心して公道でお使いいただける、信頼性の高い一台です✨

【価格表】

【商品のお色】

 

📊 スペック一覧

項目 詳細
走行モード 車道モードのみ
大きさ 車長 135cm
横幅 55cm
シート高 65~88cm
ハンドルの高さ 85~106cm
後部高さ 50cm
モーター出力 Super Chargedブラシレス400Wモーター
ペダルアシスト なし (ペダルなし・足置きとなります)
ブレーキ ディスクブレーキ
サスペンション 前輪/リア(サドル下)に搭載
タイヤサイズ 14×2.125インチ (チューブタイプ)
車両重量 約29kg(8Ahバッテリー搭載時)
フレーム材質 アイアン合金
最高速度 20km/h
航続距離*1 8Ah…20km〜25km前後
13Ah…30km〜35km前後
21Ah…60km〜65km前後
充電時間 4〜12時間(バッテリー容量によって異なる)
その他仕様 USBポート付きスマホホルダー/フロントリア泥除け/LEDフロントライト
/LED指示器付きリアライト/フロント&シートサスペンション/
キーレス対応タイヤロック機能付き防犯装置/スピードメーター
付属品 バッテリー(PSE)/バッテリー充電器(PSE)/バッテリーキー/販売証明書
載積重量 100kgまで
乗車定員*2 1名(運転者のみ)
  • (*1)記載の最高速度や航続距離は、荷物の重さ・気温・道路の勾配、信号待ちや渋滞によるストップ&ゴーの頻度、ブレーキや加速の回数など、実際の走行環境により前後します。目安としてご参考ください。
  • (*1)選択したバッテリーが1台同梱されます。
  • (*1)2台目のバッテリーをご希望の場合はこちらからご購入ください
  • (*2)本製品は【1人乗り専用】です。2人以上での乗車はできません。

🔹サイズ感・スペック目安(体格別)

【身長150cm〜160cm】 足がしっかり届く設計で安心。市街地走行におすすめ。
【身長160cm〜170cm】 ベストなライディングポジションが取りやすく、通勤や通学にも◎
【身長170cm〜180cm】 ややコンパクトな印象ですが、サドル調整で快適に乗れます。

💡前輪・リア(サドル下)サスペンション搭載

  • 段差やちょっとした凹凸もスムーズに乗りこなせる、前輪&リア(サドル下)サスペンション搭載モデルです。
  • 段差もやわらかく吸収してくれます!

💬 シンプル&安心感重視タイプ

  • サスペンション搭載により、通勤やお出かけも、より快適で安心な走行を実現します。

 

❓ よくある質問

Q. 運転に免許は必要ですか?

A. いいえ。「特定小型原動機付自転車」扱いのため、16歳以上であれば免許は不要です。ただし交通ルールを遵守し、安全運転を心がけてください。

 

Q. 雨の日でも走れますか?

A. 小雨程度であればご使用可能ですが、豪雨や長時間の雨ざらし、冠水道路での走行は故障の原因となりますのでお控えください。

 

Q. ナンバープレートはどのように取得しますか?

A. 市区町村役場で無料で取得できます。詳しくはこちらのガイドをご参照ください:
👉 ナンバープレート取得方法はこちら

 

Q. サドルの高さ調整は可能ですか?

A. はい、簡単な操作でご自身の体格に合わせた調整が可能です。

 

📝補足説明

  • この商品は90%組み立てた状態で発送します。サドルやハンドルの固定、ペダルの取り付けが必要です。また、乗車前にブレーキの調整やネジの緩みがないかを確認し、増し締めを行なってください。
  • 商品がお手元に届きましたらすぐに不備などがないかご確認ください。初期不良以外の原因で返品はできかねますのでご了承ください。(初期不良対応1か月)
  • 非純正の充電器およびバッテリーを使用しないでください。故障や感電、破裂、発火の原因となります。
  •  商品の万全を期していますが、入荷や運搬時に傷や凹み、錆が発生する場合がございますが走行機能に差し支えはございません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 商品カラーはイメージカラーになります。お使いのディスプレイや周囲の光線環境によって色合いや濃淡に差が生じる場合があります
  • 当製品は公道走行については必要な装備や免許、保険への加入が必要となります。詳しくは警視庁や各自治体へお問い合わせください。
  • 防水性能について
    本製品は【防滴仕様】のため、通常の小雨や軽度の雨天時でもご使用いただけます。ただし、長時間の雨ざらし、豪雨下での放置、冠水した道路での走行はお控えください。また、高圧洗浄機の使用や故意に水をかける行為は、内部の電気系統に水が侵入し、故障の原因となる恐れがあります。防滴性能は永久的なものではなく、使用状況や経年によって徐々に低下する可能性がございます。特に電源接続部が濡れている場合は、必ず乾燥させてから充電を行ってください。濡れたままの状態での保管・充電は、感電やショート、故障、最悪の場合は発火などのリスクにつながりますので十分ご注意ください。
  • 修理について
    1.出張修理は行っておりません。保証対象となった場合でも商品発送に掛かる費用は負担致しかねます。
    2.当社にて修理を行い、費用が発生した場合、当社へ修理代金のお支払いを頂いたことを確認してからの返送になります。

 

📝 注意事項

🚨 本製品は「特定小型原動機付自転車」に分類されます。

  • ナンバー登録・自賠責保険加入が必要となります。
  • また、走行は車道のみ(歩道不可)、16歳以上が対象、特定小型原動機付自転車の運転者は乗車用ヘルメットを着用するよう努め、交通ルールを順守しなければなりません。

▼警察庁が公開している以下の2本の動画を視聴し、交通ルールを理解した上でご購入お願いします。

2023年7月1日施行【警察庁】特定小型原動機付自転車の安全利用(特定小型原動機付自転車とは?)

2023年7月1日施行【警察庁】特定小型原動機付自転車の安全利用(特定小型原動機付自転車の基本的な交通ルール)

 

■ナンバープレート取得について

  • 特定小型原動機付自転車として公道を走行するには、ナンバープレートの取得と自賠責保険の加入が必要です。
  • ナンバープレートは、お住まいの市区町村の役所で無料で申請・交付を受けられます。
  • 申請時に交付される【標識交付証明書】は、自賠責保険への加入手続きに必要ですので、大切に保管してください。
  • 詳しい手続きの流れはこちらの専用ページでもご案内しています:
    👉ナンバープレート取得方法を見る

 

▼役所での申請に必要な持ち物:

  • 印鑑
  • 身分証明書(運転免許証、住民票など)
  • 販売証明書(※商品に同封されています)

※販売証明書には以下の内容をご記入・ご捺印ください:

  • 車体番号/購入車体名/ご購入者さまの氏名・ご住所・電話番号

※購入時に弊社よりこのような販売証明書をお渡ししております。

 

■自賠責保険への加入について

  • ナンバープレート取得後は、自賠責保険への加入が義務付けられています。
  • コンビニでも簡単に加入手続きが可能です。申し込み後に発行されるステッカーは、ナンバープレートに貼り付けてください。
    ▼コンビニ加入の際に必要なもの

    • 保険加入費用(目安:1年で約7,070円。複数年契約の方がお得です)
    • 標識交付証明書(役所で交付されたもの)
    • 加入方法についてはコンビニ店頭スタッフにお尋ねいただくか、「自賠責保険 コンビニ」などで検索してご確認ください。

 

■修理について

  1. 出張修理は行っておりません。保証対象となった場合でも商品発送に掛かる費用は負担致しかねます。
  2. 当社にて修理を行い、費用が発生した場合、当社へ修理代金のお支払いを頂いたことを確認してからの返送になります。

 

🛑 ご購入前に必ずご確認ください

===============

当製品は、特定小型原動機付自転車に該当するため、
ご注文時に「購入誓約書への同意チェック」が必須となります。

内容をご確認いただき、同意のうえでご購入をお願いいたします。

👉重要事項確認・購入誓約書 を読む。

ご購入完了をもって、上記「重要事項確認・購入誓約書」に同意いただいたものとみなします。
※購入決済時に最終確認(チェックボックス)がございます。

===============

 

発送と返品

配送

【配送会社】 佐川急便
【配達時間】 当日10時までに決済完了した取引につきましては原則当日発送、13時以降は原則翌日発送。ただし、年末年始、日祝日を除く。

返品

原則初期不良のもののみ到着日より一週間以内返品や交換を受け付けます。

追加情報

重さ 30 kg
バッテリー

8Ah, 13Ah, 21Ah